
雨の日・暑い日・寒い日…どこに出かけようか迷わない?
そんな親子におすすめの、天候を気にせず楽しめる奈良県の屋内遊び場を集めてみました!
屋内子連れスポットMAP
【3/1 OPEN!】ちきゅうのにわ/橿原市




イオンモール橿原の増床エリアに2025年3月1日オープン!
地球や自然をテーマにした、遊んで学べるプレイグラウンド。


【3/15 RENEWAL OPEN!】奈良わんぱくランドはしゃきっズ/天理市




2025年3月にリニューアルオープン、奈良健康ランド併設の親子で一緒に遊べる屋内型テーマパーク。
巨大エア遊具やボールプール、チームラボによる子ども向け知育モニター、6歳未満のみ入れるわんぱくコーナーなどが楽しめる。



フードコーナーやドリンクバーもあり、帰りに温泉に入れば一日中過ごせるね♪


【3/20 OPEN!】奈良おもちゃ美術館/三郷町




2025年3月20日オープン。
木のぬくもりを感じながら、室内空間でおもちゃに触れて遊べる体験型ミュージアム。
全国13館目となる奈良は「平城京」がモチーフ。


ニンジャ⭐︎パーク奈良店/奈良市


奈良市の商業施設ミ・ナーラ2階にある屋内型アスレチックパーク。
SASUKEに出てくるようなそりたつ壁や高い跳び箱、ボールプールなど。



幅広い難易度で、子どもから大人まで一緒に楽しめるよ!
NARA KINGYO MUSEUM/奈良市


奈良市の商業施設ミ・ナーラ4階に、日本最大級のアートアクアリウム「金魚ミュージアム」が誕生。
金魚×アートが織りなす幻想的な空間は、インスタ映え抜群♡



小学生未満は入場無料!


NARA IKIMONO MUSEUM/奈良市


レプタイル(爬虫類)を中心に、魚類・両生類など約100種類のいきものと同じ目線でふれる・感じる・体験するミュージアム。
餌やり体験やふれあいコーナー、フォトスポットなどがあり、いきものの生態を間近で体感できるよ!



NARA KINGYO MUSEUMと同じミ・ナーラに2023年オープン!


グラン・パネトリー広陵店/広陵町


店内に広いプレイゾーンを併設するベーカリーカフェ。
子どもを見守りながらパンやカフェメニューをいただけるので、親子に大人気!


天理駅前コフフン 南団体待合所/天理市


天理駅高架下の南団体待合所は、待ち合わせスペースのほか絵本や塗り絵など小さな子でも楽しめるキッズスペースがあり、雨の日でも楽しめるよ。


Bisque(びすく)/大和高田市


韓国子ども服を取り扱うスペースの隣に、奈良県の子育て支援の一環として大きな遊び場を併設。
滑り台やウォールクライミングほか、木製のおもちゃでおままごとなどを楽しめる。



子ども用トイレや授乳室まで揃ってるよ♡


おさるのジョージわくわくアドベンチャー/橿原市




イオンモール橿原に2024年オープンした「おさるのジョージ」の世界観を楽しめる遊具施設。
アニメのストーリーにちなんだおままごと、ボールプールや滑り台ほか、小さい子向けのエリアもあるので安心。


橿原市立こども科学館/橿原市


かしはら万葉ホール地下1階にあり、科学の不思議を遊びながら体験できる施設。
静電気や磁石、光の反射など、科学を身近に感じられる♪



実験教室や工作教室もあるよ!


アミパラ橿原店 キッズひろば/橿原市


ツインゲートのゲームセンターに併設。
子どもが体をいっぱい動かせるボールプールや滑り台ほか、大人も楽しめる昔懐かしのインベーダーゲーム、マンガ本など。



料金もリーズナブル、比較的空いているので穴場♪


ひみっこぱーく/桜井市


木製おもちゃで有名なボーネルンド社がプロデュースする、西日本最大級の屋内遊び場。
近鉄・JR桜井駅すぐでアクセス抜群◎!



うちの子2人はここが大好き♡


屋内施設は天候を気にしない!
屋内施設は、雨の日はもちろん暑い夏や寒い冬にも楽しめるので、小さなこどもには特におすすめ。
ぜひ家族で訪れてみてください♪
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【特集】雨でもOK!奈良県の屋内遊び場6選 | canoco 屋内で楽しめる子連れスポット6選! […]