奈良県には、自然とのふれあいを大切にした「木育(もくいく)」を体験できるスポットがたくさんあります。
木のぬくもりに包まれた空間で、赤ちゃんから楽しめるのは親にとってもありがたいですよね♡
この記事では、雨の日や真夏でも快適に過ごせる奈良県内の木育スポット7選を紹介します!
1.もくいくひろば/大和郡山市




イオンモール大和郡山3階、イオン前にあるオープンな遊び場。
滑り台、ネット、ボルダリングほか、0〜2歳の赤ちゃん向けエリアもあるので安心。

お買い物の途中に立ち寄れて便利!
2.おもちゃ美術館/三郷町








2025年3月オープン!
奈良県産木材をふんだんに使った木の温もりあふれるスペースで約300種類、約5,000点のおもちゃに触れられる体験型ミュージアム。



赤ちゃんもお年寄りも車椅子の方も、一緒に楽しむことができるインクルージョン施設だよ!


3.こども・子育て広場「もくいく」/川西町








2025年5月、川西町ふれあいセンター内の子育て支援センターが移転し、川西文化会館にこども・子育て広場「もくいく」としてリニューアルオープン。
体を思い切り動かせる大型遊具や、木のぬくもりを感じながら安心して遊べる赤ちゃん用のエリアなど。
図書館も併設。


4.Bisque/大和高田市








韓国子ども服店に大きな遊び場を併設。
滑り台やウォールクライミングほか、木製のおもちゃでおままごとなどを楽しめる。


5.Open MUJI/橿原市








「無印良品イオンモール橿原」内にある、吉野杉で作られたぬくもりある集いの場。
木製のおもちゃや自由に読める約1万冊の絵本・児童書があり、お買い物中の息抜きに◎
6.道の駅かつらぎ/葛城市








道の駅かつらぎの情報棟にある木育コーナー。
地元吉野産の木でできたボールプールや積み木など。



休憩所になっているので、親もゆっくり座りながら見守れるよ♪
7.KITO forest market shimoichi/下市町
廃校を活用した複合施設。
体育館に割り箸の廃材を利用した迷路や、上に登れる図書スペース、校庭には遊具も。










まとめ|木のぬくもりに包まれて、親子でリフレッシュ!
奈良県内には、買い物やカフェついでに立ち寄れる木育スポットから、ドライブがてら訪れたい本格派の施設まで、多彩な場所があります。
木のぬくもりに包まれながら、雨の日でも安心・熱中症の心配もなし!
ぜひ次の週末のお出かけや、夏休みの遊び場探しに活用してみてくださいね。
コメント