目次
奈良ママにアンケート!リアルな口コミレビュー
妊娠がわかってすぐに探さなきゃいけないのが、産院。
「どこの産院が人気なんだろう?」「何を基準に選べばいいの?」と気になることはたくさん!
でも、妊娠初期だから周りに気軽に聞けることでもなく、ネットにはあまりリアルな情報が載っていなかったり、最新の口コミが見つからなかったり…。
そんな悩みを解決するために、当サイトでは奈良県内で出産を経験した先輩ママたちからの「産院のリアルな声」を集めています!
\ アンケートの回答はこちらから /
Google Docs

奈良県内の産院口コミ
奈良県内でご出産経験のあるママさん! ぜひ、次のプレママさんに役立つ口コミをお願いします♡ 回収したアンケートは、WebサイトやInstagramにて公開させていただきます。
今回は、天理市の「天理よろづ相談所病院」の口コミをご紹介!

総合病院のため、母体合併症妊娠の積極的受け入れをしているよ。
実際、出生トラブルが起きても総合病院だからこそすぐ対応していただけたという声も!
天理よろづ相談所病院「憩の家」/天理市
この産院に決めた理由
- 元々心臓病でよろづ病院の循環器内科にかかってます。お産で何かあった時に対応してくれるから。(なっちゃんさん、2025年6月出産)
- 家から一番近いから。(まぁこさん、2025年3月出産)
- 総合病院なのに個室しかない!(AKI5693さん、2024年9月出産)
- 家から近いから(あやさん、2020年9月出産)
良かったところ
- 医療が携わっている。実際低血糖で小児科に入院になったがすぐに対応、適切な処置をしてくれたところ。産婦人科と同じ階に小児科があるので連携もできていた。
入院棟が割と新しいので綺麗。あと、全室個室なのが嬉しかった。(なっちゃんさん、2025年6月出産) - 総合病院だからの安心感。助産師さんが優しい。(まぁこさん、2025年3月出産)
- 助産師さん達がとにかく親身(AKI5693さん、2024年9月出産)
- 個室でした(あやさん、2020年9月出産)
良くなかったところ
- 病院なのでご飯が入院患者食。白ごはんはふりかけ持参ではないと食べられなかった。あとは立ち会い1人、面会は少しの限られた時間等規制が多い。(それが良いと思う人もいるかも。)(なっちゃんさん、2025年6月出産)
- ご飯が美味しくない。(まぁこさん、2025年3月出産)
- 検診の度に医者がコロコロ変わる。(AKI5693さん、2024年9月出産)
先生・助産師さんの印象
- 寄り添ってくれて、本当にありがたかった。素晴らしい先生、助産師さんばかりです!(なっちゃんさん、2025年6月出産)
- 優しい方が多い。(まぁこさん、2025年3月出産)
- 先生が愛想悪い人がいる(AKI5693さん、2024年9月出産)
- ツンケンしてたけどいい人でした(あやさん、2020年9月出産)
病院・部屋等の設備について
- 綺麗だし、設備も整っていた。テレビカードは使い勝手悪いかな。(なっちゃんさん、2025年6月出産)
- きれい。絶対個室なので安心。(まぁこさん、2025年3月出産)
- シャワー室付きの個室(AKI5693さん、2024年9月出産)
- 部屋は個室(あやさん、2020年9月出産)
食事について
- 入院患者食。だけど毎食用意してくださるだけでも本当有り難かったです。(なっちゃんさん、2025年6月出産)
- あまり美味しくない。(まぁこさん、2025年3月出産)
- 総合病院ならではって感じでお世辞でも美味しいとは言い難い物であった。(AKI5693さん、2024年9月出産)
- 美味しかった。祝い膳意外と豪華でした。牛乳嫌いでヤクルトに変えて貰えた(あやさん、2020年9月出産)
この産院を検討しているプレママさんへのメッセージ
- 安心してお産に挑めます。(なっちゃんさん、2025年6月出産)
- 皆さん優しいのと何より総合病院なので小児科にも繋がってるから安心です。(まぁこさん、2025年3月出産)
- 美味しいご飯に手厚いサポートが魅力的で昨今は産院を選ぶ方が増加してますが、出産はいつ何が起こるか分かりません。
実際、妊娠高血圧なり出生トラブルありました。総合病院だと緊急時、即対応してくれるので本当に心強かったです。産院で産んでたらどうなってたんかなと思うと総合病院で良かったな〜って思います。(AKI5693さん、2024年9月出産) - 1人しか出産してなくてココしかわからないですが良かったです。(あやさん、2020年9月出産)
施設詳細
施設名 | 天理よろづ相談所病院「憩の家」 |
住所 | 〒632-0015 奈良県天理市三島町200 |
連絡先 | 0743-63-5611 |
HP | https://www.tenriyorozu.jp |
アンケート内容
奈良県内の産院について、先輩奈良ママさんを対象にGoogleフォームでアンケートを実施しています。
回答は匿名・ニックネームでOK!
個人が特定されることはありませんのでご安心ください。
回答いただいた内容は、当サイトやInstagram(@canoco.nara)にて発信させていただきます。



産院を検討しているプレママさんや、私canocoへのメッセージもお待ちしています♡
ママたちの「実体験」が、これから出産する誰かの大きな支えになります。
\ アンケートの回答はこちらから /
Google Docs


奈良県内の産院口コミ
奈良県内でご出産経験のあるママさん! ぜひ、次のプレママさんに役立つ口コミをお願いします♡ 回収したアンケートは、WebサイトやInstagramにて公開させていただきます。
コメント