MENU
canoco[カノコ]
\奈良×子連れをもっと楽しみたい!/

奈良出身在住の2児の母です。
元地域情報誌の編集ライター経験と
ママ目線を生かして、
子連れに役立つ情報を発信!

掲載希望のお店やイベント等は
お気軽にご連絡くださいませ。

【産院口コミ】SACRAレディースクリニック/橿原市

当サイトはプロモーションを含みます

目次

奈良ママにアンケート!リアルな口コミレビュー

妊娠がわかってすぐに探さなきゃいけないのが、産院。
「どこの産院が人気なんだろう?」「何を基準に選べばいいの?」と気になることはたくさん!

でも、妊娠初期だから周りに気軽に聞けることでもなく、ネットにはあまりリアルな情報が載っていなかったり、最新の口コミが見つからなかったり…。

そんな悩みを解決するために、当サイトでは奈良県内で出産を経験した先輩ママたちからの「産院のリアルな声」を集めています!

\ アンケートの回答はこちらから /

Google Docs
奈良県内の産院口コミ 奈良県内でご出産経験のあるママさん! ぜひ、次のプレママさんに役立つ口コミをお願いします♡ 回収したアンケートは、WebサイトやInstagramにて公開させていただきます。

今回は、橿原市の「SACRAレディースクリニック」の口コミをご紹介!

SACRAレディースクリニック/橿原市

この産院に決めた理由

  • 病院食が美味しく入院中にフット&ハンドエステが受けれる上に、最近産後ケアも開始されたため。(ありーさん、2025年4月出産)
  • 食事が美味しい、病院がキレイ、コンシェルジュが居る(りんごさん、2024年4月出産)
  • 近所にあったから。周りの人の口コミとGoogle口コミどちらも良かったから。(うーちゃんさん、2023年7月出産)
  • 橿原市内で評判も良く、知り合いもその産院で出産経験があったので。(かぁこさん、2023年6月出産)
  • 友人からの口コミがよかったこと 食事が豪華 全室個室(cclemonさん、2022年出産)
  • 家から一番近いから。(りんごさん、2021年1月出産)
  • 県外からも来る人がいるほどの人気な産院だった為。(mさん、2021年6月出産)

人気、食事が美味しいとの声多数!新棟もオープンしたばかりでとっても綺麗なんだとか!

良かったところ

  • 食事は豪華でどれも美味しく、15時のおやつ・夜食のおやつや軽食ももらえます。夜ご飯はメインを肉か魚介から選べたり、エステを受けれたり産後の身体をいたわってくれます。また、助産師さんも優しく入院中は丁寧に授乳方法やミルクの足し方など説明アドバイスしてくれます。 奈良医大とも連携があるため母体や赤ちゃんにトラブルがあってもすぐに搬送してもらえるところも安心です。(ありーさん、2025年4月出産)
  • 陣痛中の声かけ、出産後のアドバイス等優しく教えてくださいました。 食事も季節の食材がたくさん使われており味だけでなく見た目からも美味しそうで毎食楽しませてもらいました。(りんごさん、2024年4月出産)
  • ごはんがとにかくおいしいところと、ルームアテンドの方が至れり尽くせりしてくださりしっかりと身体を休めることができた。(うーちゃんさん、2023年7月出産)
  • 入院中身の回りのことで何かあれば日中はコンシェルジュの方がいるので頼むことができる。(かぁこさん、2023年6月出産)
  • 料理が美味しかった。(りんごさん、2021年1月出産)
  • 個室で静かだったのとごはんがとにかく美味しくて頑張った体にはそのごはんが染みました(mさん、2021年6月出産)

良くなかったところ

  • 近隣の産科が閉じてしまったこともあり人気が高まったため外来通院の予約が取れないことがある。  無痛分娩はしていないので希望する人は不向きだと思います。(ありーさん、2025年4月出産)
  • 助産師さんは皆さん忙しそうでバタバタしていて聞きたいことが聞けない雰囲気なのが少し残念でした。 あと、入院中は沐浴などの実践はなくタブレットで動画を見て学ぶようなスタイルでした。 初産だったので退院後できるのか不安だった。(りんごさん、2024年4月出産)
  • 人気がゆえに検診時の待ち時間が長い。予約してその時間に行くのにそこから数時間も待つので、予約システムをもう少しどうにかしてほしかった。(うーちゃんさん、2023年7月出産)
  • 土曜日は予約が多く、11時の予約で診察を受けたら終わったのが14時前の時があった。(かぁこさん、2023年6月出産)
  • 検診の待ち時間が基本的に1時間超え。料理が美味しくて豪華だったが、母子同室で食べるには大変なステーキ(ナイフで切るタイプ)やラーメン(落ち着いた頃には冷めて伸びまくり)が出てきて少し引いてしまった。見栄えだけを意識していたのかなと思います。。(りんごさん、2021年1月出産)
  • コロナ禍だったので仕方ないので産院は悪くないですが、出産後のメンタルはボロボロなので面会が一切出来なかったことは少し辛かったです。(mさん、2021年6月出産)

先生・助産師さんの印象

  • 先生は一見ぶっきらぼうに見えるかもしれないですが妊婦さん・赤ちゃんの事を大切に考え診察してくださいます。助産師の方もみなさん優しく、退院後どのように育児したいかママさんの気持ちに寄り添い不安を最小限にできるよう色々アドバイスしてくださいます。(ありーさん、2025年4月出産)
  • 先生は質問したことに対しても丁寧に教えてくださいます。 助産師さんは優しい方が多かったです。(りんごさん、2024年4月出産)
  • とても優しくサポートしてくださった。当時は産後の面会制限(大人1人30分だけ、こどもNG)は厳しめにあったが、納得できるようきちんと理由を説明してくださった。(うーちゃんさん、2023年7月出産)
  • 優しい方ばかりでした!(かぁこさん、2023年6月出産)
  • 里帰り出産だったので32週以降にしか受診していないですが、先生は早口で正直何言ってるかわからなかったです(笑)でも助産師さんたちはとても優しく親身になって相談に乗ってくださって産後も安心して過ごせました。(cclemonさん、2022年出産)
  • 先生は早口だが的確で優しかった。助産師さんは人によってバラバラ。(当たり前だが…) 入院中のサポートがあまり無く、結構キツかった。(りんごさん、2021年1月出産)
  • どのスタッフの方も先生や助産師さんもとても優しく、心配事にも真摯に向き合ってくださいました。(mさん、2021年6月出産)

病院・部屋等の設備について

  • 毎日9時頃に部屋の清掃と希望があればシーツ交換をしてくれます。9~18時は助産師さんとは別でアテンドさんと言って飲料水を持ってきてくれたり、身の回りのお世話をしてくれる方がいるので色々お願いできます。(ありーさん、2025年4月出産)
  • 陣痛室は大部屋でした。 出産後は個室へ移動。 設備はこれと言って特別な物はなかったです。(りんごさん、2024年4月出産)
  • 特に困ることなく過ごせた。個室だったので自由に過ごせた。(うーちゃんさん、2023年7月出産)
  • Wi-Fiも完備されてて、綺麗なお部屋でした。 私はバストイレ別が良いので、ユニットバスタイプかセパレートタイプか選べるのも良かったです。(かぁこさん、2023年6月出産)
  • 部屋は個室で角部屋だったのもあるかもしれませんが周りの音や声は全然聞こえませんでした。毎日部屋の清掃もしてくださってとても助かりました。(cclemonさん、2022年出産)
  • 全体的に綺麗だった(りんごさん、2021年1月出産)
  • 個室で静かな面、シャワーもゆっくり入れたのも良かったです。(mさん、2021年6月出産)

食事について

  • 日替わりメニューでどれも美味しく、妊娠中に我慢してた半熟卵、ローストビーフ、お刺身なども出ます。15時には和菓子やケーキなど日替わりでおやつも出るし、夜食用にカップスープやクリーム玄米ブランなどももらえます。(ありーさん、2025年4月出産)
  • ボリュームがあり毎食残してました。 味はすごく美味しいです!!(りんごさん、2024年4月出産)
  • とてもおいしくて豪華!肉か魚か選べるのも嬉しいし、1週間の献立みたいなものが見れたので食事を楽しみに入院生活送ってました笑(うーちゃんさん、2023年7月出産)
  • 毎日夜ご飯には肉か魚を選べて、おやつの時間には近くの和菓子屋さんの和菓子が出たり ケーキやマカロンがのったお祝いプレートも出たりと、とても豪華なお食事でした。 味も文句なしに美味しくて、入院期間中はとても贅沢な食事ばかりでした!(かぁこさん、2023年6月出産)
  • 毎日豪華!夜ごはんは2種類から選ぶことができて毎日の楽しみでした!お祝膳も素敵で毎食写真を撮りました!(cclemonさん、2022年出産)
  • とにかく美味しいのと豪華でご褒美すぎるごはんでした。 魚とお肉が選べるのもまた良かったです♡ 私は魚でうなぎを選びました!(mさん、2021年6月出産)

この産院を検討しているプレママさんへのメッセージ

  • 産後から退院までにどれだけ母体の回復ができるか、不安を最小限にできるかが今後の育児を左右すると思います。サクラレディースクリニックでは入院中にしっかり母体を休め、育児のアドバイスもしてもらえます。 まだ産後ケアや母乳相談などアフターフォローもしっかりしているため退院してからも安心です。 一生に一度のお産を素敵な思い出にならおすすめの産院です。(ありーさん、2025年4月出産)
  • リニューアルされてさらにキレイになったさくらレディースクリニックは、先生と助産師さんのサポートもばっちりで安心して出産できる産院だと思います!(うーちゃんさん、2023年7月出産)
  • 人気なので予約が取るのが難しかったり、土曜日はとても混んでいたりと大変な面もありますが、10ヶ月間の妊娠期間とこれからの育児のための自分へのご褒美時間を入院期間過ごせるのはとても大きいと思います。 私ももし2人目ができた時にはまたSACRAさんで産みたいと思うくらいとても良い産院でした!(かぁこさん、2023年6月出産)
  • 橿原市と言えばSACRAレディースクリニックだと思います!私のときはコロナ禍で面会出来ずでしたが、もしできるようになっていたら個室なのでゆったりと家族団欒できるようなお部屋でした。そして1番は食事!毎日お腹いっぱいになるとても美味しくて栄養満タンの食事があります。おやつの時間のデザートや夜食も配ってくださり、ここでしか味わえない時間を過ごせると思います。出産もドキドキですが、助産師さんたちが親身になってくださるので安心して元気な赤ちゃん産んでください!!(cclemonさん、2022年出産)
  • 最近建て替えたこともあり、病院がかなり綺麗みたいなのでそこは良いなと思います(^^)(りんごさん、2021年1月出産)
  • 院長先生の時はとにかく人も多く待ち時間も長いですが…さくらレディースクリニックを選んで本当に良かったなぁと思いました^^ もしまた授かれたら…さくらで産みたいなと思ってます!(mさん、2021年6月出産)

施設詳細

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次