今年のゴールデンウィーク(GW)は最大10連休!
奈良県内でGW期間中に開催される子連れにおすすめのイベントを、ママ目線で厳選してご紹介♪

天候等によって期間変更の可能性があるため、行く前には公式サイトのチェックを忘れずに!
【4/26】春のキッズフェス/宇陀市


宇陀の森キャンプフィールド「CAUNA Uda Nara」オープン記念!
スタンプラリー、キャンプ飯づくり、射的、ハーバリウムワークショップ、ロープスライダー体験、カヌー体験など。
日時 | 10:00〜 | 2025年4月26日(土)
場所 | 平成榛原こどものもり公園(宇陀市) |
駐車場 | あり(有料、軽・普通車 平日500円、土日祝800円) |
入場料 | 無料 参加費無料、有料100円〜 |
HP | https://www.city.uda.lg.jp/soshiki/30/3666.html#kiz |
【4/26・27】第6回ら・ミッケクラフト/広陵町
世界でひとつのお気に入りが見つかるクラフト市。
奈良県を中心に活躍するクリエイターが多数出店し、物販・ワークショップほか、唐揚げや厚揚げバーガー、アサイーボウルやジェラート等、フード出店も充実。
日時 | 9:30〜15:30 | 2025年4月26日(土)・27日(日)
場所 | 竹取公園北側エントランス |
駐車場 | あり(無料) |
入場料 | 無料 |
HP | https://www.instagram.com/la_mikke_craft/ |
【4/26・27】春のおかげ祭り2025/大和高田市


江戸時代の末期に流行した伊勢神宮へのおかげ参りの一行に、薬や餅を施行した「おかげ様」の心を表す、春のおかげ祭りを開催。
スペシャルステージ、きな粉餅の振る舞い、龍王市など。
日時 | 10:00〜16:00 | 2025年4月26日(土)・27日(日)
場所 | 片塩商店街、龍王宮(大和高田市) |
駐車場 | 近隣の有料駐車場利用を。 |
入場料 | 無料 |
HP | https://www.city.yamatotakada.nara.jp/soshikikarasagasu/shokoshinkoka/1_1/5185.html |
【4/29】へぐり時代祭り/平群町




画像引用:平群町
参加者総勢250名以上で歩く古代から線が奥までの絢爛たる絵巻物ともいえる「時代行列」は必見。
近鉄平群駅前を歩行者天国にして模擬店がずらりと並び、子どもから大人までが楽しめるイベント「くまがしフェスティバル」や春の自然と歴史を満喫する「歴史ウォーク」など。
日時 | 9:30〜15:00 | 2025年4月29日(火)
場所 | 平群町総合文化センター |
駐車場 | 車両通行止めのため公共交通機関利用を。 |
入場料 | 無料 |
HP | https://www.town.heguri.nara.jp/soshiki/12/12528.html |
【4/29】おさんぽ♡雑貨市/広陵町
家族で楽しむ雑貨市。
体験ブース、ステージパフォーマンス、母の日のプレゼントにぴったりのハンドメイドなど
日時 | 9:30〜16:00 | 2025年4月29日(火)
場所 | イズミヤショッピングセンター広陵 |
駐車場 | あり(無料) |
入場料 | 無料 |
HP | https://www.instagram.com/osanpo_zakkaichi_in_izumiya/ |
【4/29】川開きフェスタ2025/五條市


河川敷を泳ぐこいのぼりを見ながら、吉野川に住む魚のミニ水族館、金魚すくい、大道芸など子どもから大人までみんなが楽しめるイベント満載。
日時 | 10:00〜15:00 | 2025年4月29日(火)
場所 | 吉野川大川橋河川敷 |
駐車場 | あり(無料) |
入場料 | 無料 |
HP | https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/kankoshinko/2_1/8956.html |
【5/3】天平への誘い2025/奈良市


聖武天皇・光明皇后と華やかな貴族たち、雅楽隊が、平城宮跡の朱雀門前を行列。
衛士隊の再現、天平衣装体験、奈良時代の市の賑にぎわいなど。
日時 | 天平行列/第一部12:00〜、第二部14:00〜 | 2025年5月3日(土)
場所 | 平城宮跡 朱雀門前および平城宮いざない館 |
駐車場 | あり(一部無料) |
入場料 | 無料 |
HP | https://tenpyosai.jp/tenpyo-izanai/ |
【5/3〜5】橿原市立こども科学館こどもの日イベント/橿原市


その日だけの限定イベントや工作教室を実施。
人気の特別工作はもちろん、この時だけのスペシャルイベントも開催予定!
・特別イベント「動く恐竜展」
・特別工作教室 こいのぼりかざぐるま
・実験工房「ドライアイスの世界」~ドライアイスの空気砲~
日時 | 9:30〜17:00(入館16:30まで) | 2025年5月3日(土)〜5日(月)
場所 | 橿原市立こども科学館 |
駐車場 | あり(無料) |
入場料 | 大人 520円 学生 410円 小人 100円(4歳〜小学生) |
HP | https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/kodomokagakukan/4/18163.html |
【5/3〜6】うだ・アニマルパークGWイベント/宇陀市




画像引用:うだ・アニマルパーク
うまいもの屋台、絵本の読み聞かせ、パトカー・白バイの展示など、GWは特別なイベント盛りだくさん!
日時 | 9:00〜17:00 | 2025年5月3日(土)〜6(火)
場所 | 奈良県営うだ・アニマルパーク |
駐車場 | あり(無料) |
入場料 | 無料 |
HP | https://www.pref.nara.jp/1839.htm |
【5/3〜6】こどものあそびば/奈良市


画像引用:平城宮跡歴史公園
ゴールデンウイークは朱雀門ひろばであそぼう!
室内あそび
・みんなで探そう「海のいきもの」
・おかし釣り
・ダンボールフリスビー
・スライムであそぼう!
外遊び
・トランポリン
・ふわふわ遊具
日時 | 11:00〜16:00 | 2025年5月3日(土)〜6(火)
場所 | 平城宮跡歴史公園 天平みつき館 |
駐車場 | あり(一部無料) |
入場料 | こどものあそびば 300円(室内、当日の出入り自由) トランポリン 300円(1回3分、小学6年生まで、当日何回でも利用可・但し連続利用は不可) ふわふわ遊具 300円(1回7分、小学3年生まで) 4回チケット 1,000円(共通) ※同伴保護者は無料 |
HP | https://www.suzakumon-heijokyo.com/news/event/20408/ |
【5/3〜6】第8回 畝傍駅音楽マルシェ/橿原市




画像引用:畝傍駅音楽マルシェ
住民と近隣店舗が中心となって開催する音楽マルシェ。
音楽ライブステージ、フード、物販ほか、子ども用スタンプラリー、スーパーボールすくい、子ども遊びブースなど。
日時 | 10:00〜16:00 | 2025年5月6(火)
場所 | JR畝傍駅 |
駐車場 | あり(橿原市役所東駐車場は当日無料) |
入場料 | 無料 |
HP | https://unebi-fes.jimdofree.com |
まとめ|子どもとGWを満喫しよう!
奈良の最新お出かけ情報をもっと知りたい方は、Instagram(@canoco.nara)でも発信中!
フォローして、お出かけの参考にしてください♪
春のレジャーに役立つおすすめグッズ
気候が良くて外で楽しめる春のレジャー、便利なグッズがあるとより充実した時間に!
以下のアイテムは未就学児連れのご家庭にもぴったりなものばかりだから、ぜひチェックしてみてね!
虫よけ&日焼け止め
春は暖かくなると、虫と日差しが気になる!そんな時に、1つで2役のスプレーが便利。


レジャーシート(防水タイプ)
芝生や地面の湿気を気にせず快適に座れる防水仕様のレジャーシートがおすすめ。折りたたむとコンパクトになるタイプを選ぶと持ち運びも便利。


折りたたみチェア
軽量折りたたみチェアは、長時間のピクニックで疲れたときに便利。


保冷バッグ
春でも飲み物やお弁当の鮮度を保つために、保冷バッグは必須。コンパクトなものから家族サイズの大容量タイプまで用途に合わせて選べるよ。


子ども用カトラリー
子どもも使えるカトラリーやお皿があると、テイクアウト時に便利。


ポータブルテーブル
地面に直接お弁当を置きたくないときに便利な軽量ポータブルテーブル。飲み物を置いても安定するので家族連れに人気!


ベビーカーフック
ベビーカーで移動する際に荷物が増えて困る場合は、便利なベビーカーフックが役立つよ。
小物を簡単に吊るせるので、ピクニックの持ち運びが楽に♪


水筒(保温・保冷対応)
春は気温が変わりやすいので、温かい飲み物も冷たい飲み物も楽しめる保温・保冷対応の水筒がおすすめ!


コメント